天理教富石分教会は、以下の場所です。
             <教会の月例行事>
            元旦祭 元旦午前6時より
            月次祭 毎月19日
                (4月は17日)
                午前10時より
            婦人会 毎月9日 午前10時より
            春季御霊祭 3月19日月次祭に併せて
            秋季御霊祭 10月19日月次祭に併せて
            朝つとめ 午前6時
            夕つとめ 午後6時
            天理時報手配り拠点
            
            駐車場5台
            近鉄富田林西口駅・川西駅より
            徒歩約10分
        地図QR 
            
・天理教の教えに基づいて、訪れた人々が陽気ぐらしに迎えるように、日々祈らせて頂くとともに、病たすけ、事情相談も随時受け付けております。 
            教会ではいつでも色々な悩みや相談を受けてきかせていただいています。
            普段の生活での悩みや病気に関する心配や悩みについて一緒に考えおたすけさせていただきます。
            「人たすけたら我が身助かる」「喜ばずにはいられない」そんな、親神様・教祖の思いを常に胸に皆さんに勇んで過ごして頂けるように願っております。
            ・どうぞ、お気軽にご参拝下さい。
            ・南河内支部では天理時報手配りを手伝って下さる方を募集しております。当教会も手配り拠点となっていますので、日々のひのきしんに是非ご参加下さい。
            
〒584-0031
        大阪府富田林市寿町4−9−10
TEL 0721−23−3466
        教会ではいつでも色々な悩みや相談を受けてきかせていただいています。
        普段の生活での悩みや病気に関する心配や悩みについて一緒に考えおたすけさせていただきます。
         
        ちょいとはなし 神のいうこと聞いてくれ
        この世の 地と天とをかたどりて
        夫婦をこしらえ きたるでな
        これはこの世のはじめだし
        なむてんりおうのみこと
        
        <教会の月例行事>
        元旦祭 元旦5時より
        月次祭 毎月19日(4月は17日)
            午前10時より
        婦人会 毎月9日 午前10時より
        春季御霊祭 3月9日
        秋季御霊祭 9月9日
        朝つとめ 午前6時 夕つとめ 午後6時
        地図QR 
        
        
        
        大阪教区布教部 陽気ぐらし大阪
        
        
        天理教南河内支部
        
        
        
        教理をわかりやすく紹介する動画サイト
        
        
        天理の教えチャンネル
        
        
        陽気チャンネル
        
        farmpcedのチャンネル
        
        富石分教会のチャンネル